カビ取り剤

ハイブリッド防かび剤とは?

自然由来のセピオライト(クレイ)の結晶構造の特性を生かし、有効成分を閉じ込めることに成功!
従来のカビ取り剤は、有効成分が蒸散してしまい保持することが難しかったが、この欠点を補って開発されたのが「カビとり一番」です。
狙ったところにとどまって強力にカビを除去できる製品に仕上げました。

カビ取り剤のメカニズム

自然由来のセピオライト配合により、有効成分の蒸発を防ぎカビの奥まで浸透

カビ取り剤の特長

初めてお使いの方へ

垂直面への塗布

垂直面に塗布する場合、液だれに注意してください。垂れた液が床材や浴槽に付着すると、材質によっては変色や脱色の可能性があります。

窓枠シリコーン部への塗布

窓のシリコン部に使用する場合は液垂れしないように注意し、長時間放置しないでください。こぼれたらすぐに水拭きをして下さい。

実際の使用例

築15年入居10年のベッドルームの掃き出しの窓のコーキングに出たカビでしたが、一晩漬けておいたら綺麗に落ちました。
築20年、入居10年のマンションの浴室のドア周りに出たカビに3時間位塗布して綺麗に落ちました。
築12年で竣工から入居の浴室の床のタイル目地に出たカビです。15時頃に塗って、翌日9時頃に洗い流したところ綺麗に落ちました。
リノベ完了と同時に入居して2年で退去した浴室の床のコーキングに出たカビですが、2時間程漬けておいたら綺麗に落ちました。
今回は築30年、入居が8ヶ月と短かったのですが、バスタブのコーキングに出たカビで丸1日付けておいたら綺麗に落ちました。

使えないもの

鉄、アルミ、ホーロー、真鍮等金属製品 錆びる物、砂壁、繊維壁、しっくい壁、クロス壁は漂白するため不可、獣毛の刷毛、ブラシ、木製品、革製品など不向き